top of page

Eisui - 栄翠 -
1992年生まれ(女)、AB型
日本の伝統芸能である能の世界を幻想的な背景と組み合わせて描く。
3月~NFTクリエイターとして活動開始。
作品を通して伝統文化を日本だけでなく世界へ発信する事を目指す。
静岡県生まれ
高校卒業後、病院で看護助手として8年程勤める。
2019年、愛知県へ引っ越し介護施設にて3年勤務。
書道は小学校低学年から始め、20年以上続ける。師範取得済。
能は宝生流の謡と仕舞を8年程。
絵は小さい頃から好きであったが、
勤めを始めると共に忙しさに追われ、ここ10年程描く事はほとんどなかった。
病院・介護施設での掲示物作りをきっかけに再び創作に目覚める。
高齢化によって衰退、人口が減少していく伝統芸能などの分野に危機感を感じ、
何か自分でも役に立てる事はないだろうかと考え
これまで習ってきた習字と能を組み合わせた作品を制作することを思いつく。
去年11月末に諸事情により介護施設を退職
今年に入ってから能や神楽に関する作品を制作し始める。
NFTアートに参入しようと思ったきっかけは、
一般的なアートの世界での活躍を目指すよりも自由性があり、
世界に届く可能性がある事が面白いと感じた為。
これからの目標
・NFTの花札コレクションを240作品描き上げる事
・能の囃子や謡を取り入れたNFTを制作する事
・動画作品や3D 作品への挑戦
・能楽関係者に認知してもらえるようになる事
・能のパンフレット等の絵を任されるようになる事
・介護施設や旅館などに作品を展示してもらう事
bottom of page